2017年8月吉日
数物会会長 河野 俊彦
残暑厳しき折、卒業生の皆様には如何お過ごしでしょうか。
さて、立命館大学“数物会”は、第7回総会を、立命館大学“びわこ・くさつキャンパス”(BKC)にて、下記の様に開催することになりました。
当日は,下記の次第予定で総会・懇親会等を開催させていただく予定でございます。
また、理工学部名誉教授の三木良一先生の「立命数学部門の歩んできた歴史」と題した特別講演を企画しております。先生は今年、卒寿(90歳)を迎えられ、ますますお元気です。先生から元気の源を頂ければと思います。ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。また、総会々場の数理科学科談話会室は、BKC移転20周年記念事業の一環としてリニューアルされたものです。
当日は下欄のように多数の恩師の出席が確定しています。日本有数の素晴らしい立命館大学BKCキャンパスで、恩師や旧友との再会の中から、明日への新たな活力を芽生えさせようではありませんか。何かとご多用のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、本総会に、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお準会員の皆様には、この機会に正会員になられるよう、お願い申し上げます。会費は終身会費10,000円です。総会当日の申し込みも受け付けます。正会員は会長選出権と運営委員の承認権があり、総会に於ける議決権と共に、毎号の会誌をお送り致します。
日 時
|
2017年10月14日(土)13時より18時30分
13:00~
|
総 会 (ウェストウィング6階 数理科学科談話会室)
事業報告 、会計報告 、会長の選出 等
|
14:00~
|
特別講演 理工学部名誉教授 三木良一先生
「立命数学部門の歩んできた歴史」
|
14:40~
|
「Short Communications」
…「OBからの挨拶、学科紹介、学生からの報告」
|
16:30~
|
懇 親 会 (ローム記念館3階レセプションホール) 2時間程度
|
※懇親会からご参加の予定の方は(16:20)までにお越しください。
時間は多少前後する可能性があります。
|
場 所
|
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス内
数理科学科談話会室・ローム記念館
|
参加費
|
懇親会:卒業生 3,000円 学生会員 無料
|
ご出席予定の退職教員・現職教員
三木良一先生、原見忠彦先生、荒井正治先生、小川重義先生、吉村幸雄先生、墻内千尋先生
赤堀次郎先生、コハツーヒガアルトゥーロ先生、加川貴章先生、藤家雪朗先生、野澤啓先生、福本善洋先生、安富健児先生、渡部拓也先生、多羅間大輔先生、門野利治先生、河野 俊彦(現会長)
<太字は現職教員>
準備の都合がありますので9月30日(土)までに郵送させて頂いた“出欠連絡票”のFaxでのご返送、または数物会のwebページ(http://www.subutsu.com/)からの会員登録・参加登録をお願い申し上げます。
数物会マイページから参加状況の確認、参加登録も可能です。