2018年4月の先生の異動をお知らせします
≫ 続きを読むこの記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。
去る、2018年3月9日(金)19時から20時過ぎまで、
京都キャンパスプラザにおきまして、
第7回立命館数学教育研究会を開催しました。
この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。
下記の日程で第7回立命館数学教育研究会を開催します。
今回は、立命館宇治高校で理科コース主任を務めておられます渡邊先生に、
立命館宇治高校で実践されている教育についてお話頂きます。
昨今、大学はもちろん、高校の教育現場でも「アクティブラーニング」という
言葉を耳にしますが、実際どのようなことが行われているかお話頂きます。
奮ってご参集ください。
日時:2018年3月9日(金) 19:00 ~ 20:00 (開場18:30~)
場所:キャンパスプラザ京都 6階 第1講習室
講師:渡邊 儀輝 氏 (立命館宇治中学校・高等学校)
題名:アクティブラーニングの現状と課題
お問い合せ先: 渡部 拓也(数理科学科) t-watana (at) se.ritsumei.ac.jp
この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。
この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。