お知らせ&行事

2019年1月18日(金)に第8回立命館数学教育研究会を開催します。

2018年12月12日(水)

8回立命館数学教育研究会のご案内

下記の日程で第8回立命館数学教育研究会を開催します。



今回は、東山中学・高等学校で教鞭を執っておられます鶴迫先生に、
2年後の20211月から始まる「大学入学共通テスト」についてお話頂きます。

高校数学教育において著名な鶴迫先生に、先日行われた第2回施行調査について
概評と分析、またそれに向けた現場の取り組みについてお話頂きます。

 

また鶴迫先生は、立命館出身の校友でもございます。
皆様、奮ってご参集ください。

日時:2019118() 19:00 20:00 (開場18:30~)
場所:キャンパスプラザ京都 6階 第1講習室


http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access

講師:鶴迫 貴司 氏 (東山中学・高等学校 数学教諭)
題名:「大学入学共通テスト」その分析と今後の指導について

お問い合せ先: 渡部 拓也(数理科学科) t-watana (at) se.ritsumei.ac.jp

 

なお、本研究会後に、鶴迫先生を囲んで懇親会を行いたいと思います。

OB間の情報共有の場として、また教員志望の現役学生に希望を与える場として

本研究会と共に大事にしたいと考えています。

ご参加頂ける方は、上記お問わ合わせ先の渡部までご連絡下さい。

 

ホームページ管理

コメントする