お知らせ&行事

第14回琵琶湖すうぶつゼミを開催報告(3月11日開催)

2017年03月16日(木)
第14回琵琶湖すうぶつゼミを開催報告
 
去る、2017年3月11()14時から17時まで
京都キャンパスプラザにおきまして               
第14回琵琶湖すうぶつゼミを開催しました。



今回は、TEDプレゼンターの高橋晋平氏を講師にお招きし、
「おもちゃ開発者流、新しいアイデアの作り方」
という題で講演して頂きました。

 
月という慌ただしい時期にもかかわらず、
現役学生・院生から、若手、ご年配の方々と
幅広い世代の方々に参加して頂きました。

 

 

 


当初1時間の講演に質疑応答というプログラムでしたが、
参加人数が小規模であったこともありまして、
高橋氏の提案から対話形式の講演となりました。
 

『アイデアを生み出す、そしてそのアイデアから生まれたモノが
 "お金を払ってでも欲しいモノ"に昇華できるか?
 というプロのクリエーターならではの視点から、

 「欲」をキーワードに据えて実現することの大切さ』
について2時間近くに渡ってお話しして頂きました。

 

 

 

講演会終了後に、参加者からの要望で、高橋氏がバンダイ時代に開発した
ボードゲーム「瞬間決着ゲームシンペイ」の話題になり、
開発者自身による解説コーナーが開かれるサプライズもありました。

 

また機会がございましたら、詳細などメルマガや会誌にて

ご報告させて頂きます。
 
渡部拓也

 

 

 

 

【ご参考】
TEDプレゼンターの高橋晋平氏は 
こちら
高橋氏の著書の一部  amazon
・『∞(むげん)アイデアのつくり方』イースト・プレス   
・『アイデアが枯れない頭のつくり方』 CCCメディアハウス 
・『プレゼンをキメる30秒のつくり方 話し下手でも提案が通る勝ちパターン』
                  日経BP社
瞬間決着ゲームシンペイは 
 こちら

ホームページ管理

コメントする