数理科学科・物理科学科卒業祝賀会が開催されました。

3月22日(土)びわこキャンパスでの卒業式後、16:00からウエストウイング6F談話室で数物会主催の卒業祝賀会が開催され、卒業生や学科先生方に加え一部在校生のみなさんが参加されての賑やかな祝賀会となりました。今年の卒業生は1-2回生ではオンライン講義が多い時期を過ごしたこともあり。この卒業は学生のみなさんのみならず先生方にとってもひとしおの感があったようです。
キャンパスはコロナという土の上に咲いた満開の花の趣があり、学園全体が非常に賑やかな雰囲気に満ちていました。これまでは学生主催の卒業パーティでしたが、今回は数物会主催の祝賀会として多くの諸先生方にも参加いただきました。
はじめに森副会長から高須会長の祝辞代読があり、続いて数物会賞受賞者よりお礼の挨拶、関東支部の紹介、各先生方からはなむけのコメントの後、立食パーティーの祝賀会がスタートしました。
卒業の嬉しさ・解放感と同時に社会に踏み出す気持を抱えた中での大変良い雰囲気でした。パーティの合間には卒業生から多くのスピーチがあり、ワイワイガヤガヤ話が弾みと社会や進学の門出となる良い時間を過ごせたのではないでしょうか。
今年も卒業者には留学生も多く、数理科学・物理科学が国際的な学科として発展していると20世紀1970年卒業の私には隔世の感がありました。
(報告:数物会副会長 百瀬敏彦)
☆数物会関東支部からのお知らせ。詳しくは下記URLからご覧ください。
www.subutsu.com/wp-content/uploads/editor/File/2024/kantou11.pdf
☆卒業式・卒業祝賀会の様子







