トピックス

 第3回目となる2017年度の関東支部大会は、11月18日(土)に立命館東京キャンパスで開催されました。
大会参加総数は54名。 当日「金融の数理研究会」が開催されたこともあり、多くの会員の方々の参加で会場は若い人の熱気に包まれ大会は大いに盛り上がりました。
 レセプション担当は、いつも静岡から駆けつける石橋さんと今期から運営委員として参加された谷垣さんが、研究会からの参加受付は東京理科大学助教の今村さんが、司会は東京工業助教の新田さんが担当、つつがなく大会は進行しました。
新田さんの司会で大会スタート 塚本さんによる「人工知能と金融」の講演風景

 

≫ 続きを読む
ホームページ管理 | コメント(0)
12月9日(土)15時より、立命館東京キャンパスで今年最後の運営委員会を開催いたします。
委員会終了後に、サピアタワー3階の”PapaMilano"にて関東支部忘年会を行います。
会費は、3000円を予定しております。
会員の皆様の参加をお待ちしております。
参加される方は、12月4日までに関東支部(tokyo@subutsu.com)よりお申込み下さい。
ホームページ管理 | コメント(0)

この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。

昭和453月卒の同期同窓会を開催しました。

 
日時:2017118日(水)1145分〜1500

 会場:ホテルグランヴィア京都 

開催報告はこちらをご覧ください

 

ホームページ管理 | コメント(0)

第7回数物会総会 開催報告

2017年11月11日(土)


2017年10月14日に、BKCウェストウィング6階 数理科学科談話会室にて
第7回数物会総会を開催しました。 

≫ 続きを読む
ホームページ管理 | コメント(0)

この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。

神奈川校友会の恒例行事「旧東海道歩き」が次の通り開催されます。
これまで川崎から、平塚まで宿場毎に歩いてきた旧東海道歩きました。
今回はJR平塚駅からJR大磯駅まで旧東海道を辿りながら歴史散策をするコースとなります。
当日は数物会関東支部の百瀬敏彦支部長がガイドを務められます。
奮ってご参加ください。
  • 日時:2017年10月28日(土)
14:00 JR平塚駅改札口(1か所のみ)にて集合(立命館大学が目印です)
平塚駅から大磯駅まで歴史散策
17:00 大磯駅 鴫立庵(日本建築で日本三大俳諧道場)となりの「はやし亭」にて食事
19:00 解散

神奈川校友会のホームページ
http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=6816
 
参加申込みは不要です。直接平塚駅へお集まりください。
初めてご参加の方は数物会関東支部問い合わせ先より百瀬宛にお名前をご連絡ください。
ホームページ管理 | コメント(0)

この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。

第七回数物会総会のご出席締切日を9月30日(土)に延長いたしました。
ご連絡がまだの方は、締め切り日までに、よろしくお願いします。

 

総会の詳細及び出欠のご連絡は下記の数物会HPからお願いいたします。

https://www.subutsu.com/?p=286

 

ホームページ管理 | コメント(0)

この記事は会員のみ閲覧できます。こちらのログインページにてIDとパスワードでログインしてご覧下さい。