関東支部

神奈川校友会花見場所取り
2015-3-29(日) 午前11時から県立三ッ池公園の花の広場で観桜会が開かれました。

会長の裏庭、私の散歩コースですが、他の人にとっては、車を使わなければ必ずしも便利なところではありません。それにもかかわらず、12家族20名もの参加がありました。

左の写真は、会長苦心の場所取りです。誰もいなくても立命の陣地だと分かります。

ホームページ管理 | コメント(0)
4月、5月の飛矢止会は次の要領で行われます。
 
開 催 日: 4月15日(水)、5月20日(水) (※ 共に第三水曜日です。)
開催時間: 11時30分~2時 (※ 時間も2月、3月と同じです。)
開催場所: 旬彩庵 丸の内店 (※ 場所も2月、3月と同じです。)
  http://www.hotpepper.jp/strJ000012139/
  (松下さんの名前を出して頂ければ席が分かります。)

  今後は、特別なことが無い限り、開催要領を
  第三水曜日、11時半から2時まで、旬彩庵 丸の内店にて
  に固定したいと思います。
 
 「飛矢止会」とは
ホームページ管理 | コメント(0)

3月の飛矢止会のご報告

2015年03月24日(火)
 3月の飛矢止会は18日に開催され、7人もの参加がありまた。
内一人は、時間が無いからと食事もせずにそそくさと帰って行きました。
もう一人は、もう帰ろうかという頃にやってきて、皆を引き留めることとなりました(笑)。
忙しい人達がほんの短い時間でも顔を出してくれるのは嬉しいことです。

 4月からBKC勤務となる人がいて、期せずして送別会になりました。
ホームページ管理 | コメント(0)
2015年3月13日(金)、立命館大学出身のアクチュアリーとそれを目指す青年との初めての懇親会が、日比谷シティ素材屋で開かれた。8名もの参加。各自将来の夢を語り合い盛り上がる。恒常的な会とし、定期的に飲み会を開くことになった。
 
◇名称:立命館アクチュアリー会
会員資格:次の両方を満たすこと
  1. 立命館大学出身者
  2. アクチュアリーであるか、または、それを目指していること
次回の会合
  7月の第一金曜日、6時から(忙しい人は当然遅刻可)
  今回と同じ場所で
 
有資格者でありながら、第一回会合の連絡を受けていない人は、下記まで連絡して下さい。
tokyo@subutsu.com
 
(荒井記)
ホームページ管理 | コメント(0)

3月の飛矢止会のご案内

2015年03月02日(月)
3月の飛矢止会は次の要領で行われます。
 
日時: 3月18日(水) 11時30分より(2時間程度)
場所: 旬彩庵 丸の内店 (前回と同じ)
http://www.hotpepper.jp/strJ000012139/
(松下さんの名前を出して頂ければ席が分かります。)
 
 「飛矢止会」とは
ホームページ管理 | コメント(0)
フコクしんらい生命の樫原です。
 
現在アクチュアリーである人、今アクチュアリーを目指している人の懇親会を以下の要領で開催します。該当の方は是非ご参加ください。
 
 ○日時: 3月13日(金)18時より
 ○場所: 素材屋日比谷シティ店(5から6名で予約済み)
            (フコク生命ビルと地下で接続)
   電話: 03-3509-9111
 ○私の携帯 090-4941-7359

<追記>
 既に出席のご連絡を頂いている方は、出欠の連絡は不要です。
 なお、まだ出欠のご連絡を頂いていない方はお手数ですが、2月末までに上記携帯までご連絡お願いします
(樫原記)
 
ホームページ管理 | コメント(0)

2月の飛矢止会のご報告

2015年02月17日(火)
2月の飛矢止会は次の要領で行われました。

◇日時: 2月12日(木) 11時30分から
◇場所: 旬彩庵 丸の内店 東京都千代田区丸の内1‐6‐1 丸の内センタービルB1
◇参加者: 常連2名+新規参加1名。

今回は丸の内での開催ということで、新たに新規参加者がありました。
人数こそ少人数でしたが、少しずつ関東の卒業生の輪が広がりつつあるのを感じています。

また、報告者にとって同級生との約10年ぶりの再会という感慨深いひとときになりました。
金融業界の現在、大学における教育や研究など、参加者達の職業ならではの話題に花を咲かせました。

3月の飛矢止会も丸の内周辺で開催される予定です。
お仕事のお昼休みなど、お時間あるときにぜひご参加ください。

(新田記)

ホームページ管理 | コメント(0)
 1973年数学卒の樫原勉と申します。アクチュアリー会正会員です。私の後にアクチュアリーを目指す後輩が続かず長らく寂しく思っていましたが、最近は、アクチュアリーを目指す人が少しずつ出てきていると聞いています。立命出身で、既にアクチュアリーになられている方や、今それを目指している方、集まりましょう。ご連絡下さい。
 
    連絡先: 樫原 勉
    自宅Email: ben_kashihara☆yahoo.co.jp
    携帯: 090-4941-7359
    ※ 迷惑メール対策のため☆を@(半角文字)に変更してご利用ください。
 
なお、私のウェブサイト
カッシー館: http://www.kassy-kan.net/(鉄道と歩き/遊学働のウェブサイト)
も見て下さい。
(樫原記)
ホームページ管理 | コメント(0)

記事の署名について

2015年01月23日(金)
今までは記事に署名は付けませんでしたが、今後は、
  「飛矢止会案内」のような事務局と見なされうるものは無署名、
  「飛矢止会報告」のような個人見解が入っているものは署名することにします。
ホームページ管理 | コメント(0)

2月の飛矢止会のご案内

2015年01月23日(金)
2月の飛矢止会は次の要領で行われます。
 
日時: 2月12日(木) 11時より(2時間程度)
場所が決定しました: 旬彩庵 丸の内店
http://www.hotpepper.jp/strJ000012139/
(松下さんの名前を出して頂ければ席が分かります。)

注意: 恒例の第二水曜日ではありませんし、開始時間も何時もとは異なっています。
 
「飛矢止会」とは
ホームページ管理 | コメント(0)